レーシック

レーシック>レーシック施術に用いる機材をご紹介します。

  • 当コーナーでは、レーシックに用いる機材をご紹介致します。それぞれ名称、写真、使い方をわかりやすく解説致しました。
  • レーシックの施術にあたり、これらの精密機器を眼科の専門医師が用いることで、安心かつ安全に皆様の視力回復に尽力致します。 otonamuke.com

情報協力:神戸クリニック様

名称 角膜表面麻酔剤
写真
使い方 パキメータで角膜の厚さを測るときや、手術の際に使用する点眼麻酔です。

名称 ファンドスコープ
写真
使い方 散瞳剤を使用して、目の奥(網膜の部分)を見やすくし、網膜、視神経、硝子体などに異常がないかどうか詳しく検査します。

名称 スペキュラーマイクロスコープ
写真
使い方 角膜の内皮細胞を撮影し、その数、大きさ、形を測定します。

名称 パキメーター
写真
使い方 角膜の厚みを測定します。

名称 エキシマレーザー
写真
使い方 エキシマ・レーザーとは「生体組織に熱変性(やけど)をほとんど起こすこと無しに、正確な切開や切除ができる」という特徴をもった特殊な高エネルギーのレーザーです。

レーシックでは、このエキシマ・レーザーを使って角膜の中央部を削ることにより、角膜のカーブを変化させます。

エキシマ・レーザーはコンピューターで制御されているため、マイクロメートル単位という高い精度で角膜の形を整えることができます。

名称 オーレフケラトメータ
写真
使い方 他覚的角膜の屈折力や近視、乱視の度数を測定します。

名称 ノンコンタクトトノメーター
写真
使い方 眼に空気を当てて、眼の硬さを測定します。

名称 トポグラフィー
写真
使い方 トポグラフィーという機器を用いて角膜の前面の形状を撮影します。

角膜カーブの状態や、乱視の有無、形状に異常がないかなどを詳しく検査することができます。

名称 視力検査
写真
使い方 裸眼視力や矯正視力を自覚的に検査します。

名称 スリット
写真
使い方 眼の前眼部(角膜、結膜、水晶体など)に異常がないかどうか、詳しく検査します。

名称 開瞼器
写真
使い方 術中安全な術視野を確保するために眼を開く器械です。

名称 マーキング
写真
使い方 フラップ作成時に手術の安全向上のために眼に印をつける器具です。

名称 マイクロケラトーム
写真
使い方 フラップ(蓋の部分)を作成する器械。眼を吸引して固定し、回転しながらフラップを作成します。

名称 ピュピロメーター
写真
使い方 暗いところで、瞳孔が最大どれくらいの大きさか調べる検査です。

名称 スパーテル
写真
使い方 マイクロケラトームで作成したフラップを正確に捲り上げるための器具です。

レーシック手術を行う専門のクリニック&視力回復グッズ、口コミ順におすすめ!


近視矯正グッズ「ピンホールアイマスク」
「でも、やっぱり手術は怖いなぁ・・・」そんな方には、こんな近視矯正グッズもあります。
  • メガネなしでもよく見えて1日3分で視力回復「ピンホールアイマスク」
  • 1,500円で視力アップ「ピンホールアイマスク」

お子様には、近視防止のトレーニング教材もおすすめです。
  • あるある子育て新常識!! 近視はある習慣で防げる!その極意、『眼育』(めいく)とは?

レーシック>レーシック施術に用いる機材をご紹介します。


©レーシックのことならレーシックゴーゴー All Rights Reserved. yukarigaoka.futsalplus.com since2005.9.20